アメブロにアクセスを集めていく為には、記事の内容等も大事にはなりますが、それよりなによりすごく勿体ない事になったりするのは外観です。
どんなに優れたビジネスを伝えてて、どんなにセンスのある記事を書いていても、読者さんがまず視界に入ってるのは記事の中身とかではなく、パッと見た感じです。
この見た感じがショボかったら、当然読者さんは増えて行かないですし、アクセスが来ないから売上も上がらないという悪いループにどんどんはまって行ってしまいます。
そこで解決できるのがアメプレスのテンプレートです。
アメプレスのテンプレートを使う事で、その他バックアップや、記事の自動投稿、ペタ、いいね、twitterやFacebook、Instagram等から迄もアクセスを集める事が出来て、メチャ時短で効率の良い作業をする事が出来つつ、しっかりとした商用ブログを運営できる様になります。
アメプレス テンプレートですぐに使えるのはこれらのテンプレート
このツールはアクセスを集める為に本当に沢山の機能が搭載されていて、他のツールと比較してもこんなアメブロツールは無いという事が出来る位非常に便利なツールです。
その中でもこのツールを利用すると使える様になる機能がアメプレスのテンプレート。
アメブロテンプレートだと、やはりみんなが知ってるテンプレートなだけに、例えばアメブロで、
『アフィリエイトってすごく稼げるビジネスなんですよ。だからこの教材買った方が良いですよ』
とあなたがアフィリエイトの事を徹底的に理解し、記事の中でアフィリエイトリンクを記載して紹介しても、アメブロの無料のテンプレートだと稼いでる感がほとんど出ないですし、同じテンプレートを無料で使ってる人との差別化が非常に困難です。
だからこそあなたのブランディングの為、明らかに他とはちょっと違うという事を一瞬で気づいてもらう為にも、スタイリッシュにバシッと決める為にも外観をあまり誰も使って無いテンプレートで、しっかり決まるものに外観を変えるのは必要不可欠なのです。
アメプレスのテンプレートはこれらの問題を簡単に解決する事ができ、また設置に関しても非常に簡単でネットビジネスの初心者さんであってもスグにアメーバブログの外観をグローバルメニュー付きのテンプレートに変える事が出来ます。

またアメプレスのテンプレートを張り替える際の操作も非常に簡単で、通常であればアメブロに入って、カスタマイズ可能なデザインのテンプレートにして、CSSやHTML等を一つずつ張り替えて行かないといけないのですが、このツールの場合アメプレスアメブロデザインツールというのがあって、そこに入って5ステップでどのデザインにするか選択していくだけです。




縦に長いので、4分割してますが、1ページで設定は完結します。
全てあなたの好みでアメプレスのテンプレートに張り替える為に、どのパーツを使うのか決めていくだけです。
後は最後に『デザインを変更する』のボタンを押すだけで上記の見本の通りアメーバブログにあなたがログインしたりする必要も無くアメブロデザインツールのツール上から簡単に書き換える事が出来ます。
ですから結構テンプレートのカスタマイズとかになると、初心者さんの場合通常は結構難しくて自分で張り替えたりすると失敗して戻せなくなってしまったりするのですが、これならツールがボタン1つで自動で張り替えてくれますから、ちゃんとアメプレスでテンプレートを張り替える事が出来るのかなという心配は一切無用になります。