• アメーバキングの削除にあわない様に
    【アメーバキングで削除されない様にする為に】

    アメブロを育てていく中でツールを使うという選択肢は間違いない選択肢ではあるのですが、使い方によってはどんなツールを使っていても、ブログのアカウントが停止したりする事になる場合もあります。

    そこで今回は、アメーバキングで削除される時ってどういう時にどんな事をしたら消されてしまうのか、また万が一アカウントがバンされた場合の為に何をしてどう対策しておけば、大変な事にならずに済むのか、実際アメブロを3回バンされた事がある私が、自分の経験を元に詳しく解説して行きます。

    ブログを消されない様に大事に育てていく事も、収入アップしていくには大事なポイントになって来ますので、この記事を読まれて毎日どういう行動を基本的に取って行けば良いのかを先に知って、あなたのマーケティングにお役立て下さい。

    アメーバキングで削除にならない様に学習する無料お試し

    アメーバキングで削除されないお試し版
    アメーバキングの削除されない方法を学ぶ無料体験ツール

    このツールは実は危険ツールになるのかな?どうなのかな?と何等かの情報をネットか何かで見られてこのページをご覧になられてる事だと思いますが、下記にも記載していますが、正しい使い方をすればこのツールを使ってもアカウント停止される可能性は低く、非常に便利にほぼ自動的に使える便利なツールです。

    ですが、今現在このツールをお使いでは無くツールを持っていないという個人さんや企業さんの場合このツールを体験版で無料で使う事が出来ます。

    テンプレートを張り替えたり、ブログの同時投稿プラグイン、ミラーサイト投稿でメインブログに投稿した内容がアメブロやfc2ブログ等に連動投稿できる機能等は制限がかかってて使う事が出来ないのですが、それ以外のものはツールを3回目迄起動する迄無料で使う事が出来ます。

    Windowsで使う事が出来て、Macでは使う事が出来ないのですが実はMacユーザーでも使う方法もあります。

    そして体験版あるあるな、体験版を3回起動した後に自動で月額料金が勝手に始まっていく事はありません。

    4回目を起動したい時からクレジットカードで契約をするのですが月額2980円が毎月課金されて行きます。

    辞めたくなった時はサポートに連絡したりする事無く、Paypal決済を決済日の前日迄に解約すれば次の月に課金されていく事は無いです。

    また正規版で使えるブログの同時投稿機能や、デザイン性の優れたテンプレート機能等は1度正規版で契約してしまうと契約解除後もプラグインや張り替えたアメブロのテンプレート等をカラムやデザインは変えれませんが、解約前にカスタマイズした外観を使い続ける事が出来ます。

    ちなみに以下のページよりこのツールに投資して頂いて正規版をお使い頂いてる間、私からの特典として、本気で収益を上げて行きたいとお考えのあなたにアメブロ報酬発生ラボというこれから有料で2万9800円程で販売しようかな?と考えている講座にご招待させて頂きます。

    この講座はアメブロで収益を得る為のコツを動画形式で掲載下もので、巷の本等には書かれてない様なノウハウやコツ等今バリバリに使える手法がが掲載されてます。

    かなり人気の講座になっていますので、たくさん稼ぎたいと思っていらっしゃる場合は、今すぐ以下のリンクより体験版をダウンロードなさって4回目の起動の際に正規版を使ってみられる事をお勧めします。

    矢印赤色

     

     

     

     

    アメーバキングの体験版の事を記載したページ

    アメーバキングで削除される原因

    削除される可能性が上がるのはコレ
    【アメーバキングで削除される原因を公開】

    アメーバキングは削除されると思ってる方も中には居らっしゃいますが、実際のところそういう事は無くて、このツールを使ってるからブログが停止されるという事は無いです。

    というのも、このツールの動作はゆらぎ等をちゃんと使うと、人が操作してるのか、ソフトウェアを使って操作してるのか正直分からないからです。

    Twitterであればフォローツール等を使うと、機械的な動きを感知した為、アカウントを停止しましたみたいなメッセージが来るのですが、アメブロからは正直来た事無いです。

    ですから、アメーバキングで削除されてしまうという直接的な原因にはならないと思って貰って良いです。

    じゃあ、どういう使い方をしたら、アカウント停止されてしまうのかという事を詳しくお伝えして行きます。

    アメーバキングのいいねのゆらぎを短くすると削除に繋がる

    このツールにはいいねを自動で出来る機能があります。

    最大1日300回いいねが出来るのですが、天井迄いいねする事には何も問題が無く毎日300回してるからアカウント停止に繋がるなんて事は一切ありません。

    ただ、いいねを何秒おきに行うのかゆらぎの時間を指定する項目があるのですが、ここの間隔を長くすると時間がかかるからといって、ゆらぎ間隔をものすごく短くする人が居ます。

    1秒~2秒とかでもかなり短い時間でいいねしていく事になるのですが、通常ブログを見ていいねを押していく時間を想定して人間では不可能な時間を設定しない様にして下さい。

    基本的には最初に自動で挿入されている秒数のまま使えばいいのですが、極端に短くして1秒~2秒おきに300回いいねするなんて事は、通常手作業であればありえないスピードですし、そんな短い時間で何度もアクセスをしていたらアメブロのサーバーにも負荷がかかって迷惑になります。

    そうなって来るとアメブロ側ももしかしたら、F5で再読み込みのアタックの攻撃をされていると思われてアカウントを止められても仕方ないです。

    基本的にIDを抽出していいね開始のボタンを押せば、後は放置でやってくれるのがこのツールですので、アメーバキングで削除されない様にいいねのゆらぎの時間を極端に短くしして処理しないという事を覚えておいて下さい。

    アメーバキングの削除はフォローのゆらぎ間隔が短いとなる可能性も

    アメーバキングの削除で可能性的にあり得るのが、フォロー(読者登録)のフォロー間隔のゆらぎ時間を超短く設定してしまうと、アカウントの停止に繋がる可能性があります。

    その為、フォロー間隔は最初の設定のまま使うのがオススメで、最初の設定より時間を短くするのは危険な域に達する可能性がります。

    また何人フォローしたら何秒休むの部分も最初のデフォルト設定のまま使う方が、アメーバキングの削除の可能性は薄くなります。

    というのが、例えば1秒おきのアクセスとかでも同じIPから何度も何度も1秒おき位にフォローして来るとか普通のアクセスの仕方じゃない訳で管理側でIP等を見られると、一発で不正なアクセスをしてるというのが分かります。

    せっかく自動化できるツールがあるなら、長く使える様に無茶な事はしないというのがあなたのアカウントへ規制の入らない上手な使い方になります。

    アメーバキングで削除を避ける為のアメンバー申請

    ターゲット層をアメンバー申請していくのも是非やった方が良いのですが、実はこのアメンバー申請、私は5~6年前から大分警戒してて大量にアメンバー申請する事がまず無いのですが、アメンバー申請をし過ぎるとアカウントが止まる時がありました。

    これがアメーバキングで削除の原因になるのか、それともアメンバー申請を限界までし過ぎてバンされるのか分からないですが、基本的によくよく考えてみると、営業目的販売目的で近づいて来られるAmebaさん達って良い気しないと思うんです。

    いきなりアメンバー申請とかなんの前触れも無くされたら、何でアメンバー申請したんだろ?サービスを紹介したいからかな?商品を私に販売したいのかなと思われて当たり前です。

    そうなって来ると直接、あなたの事がまだよく分からないので、アメンバー申請はちょっともう少ししてからにしたいですとか、ある程度返信くれる方なら良いのですが、アメブロユーザーさんの中には、『宣伝目的で突然アメンバー申請されて困っています。』とかを運営に苦情入れる人も一部出てきます。

    苦情が届いてしまうとアメブロ側もスパム行為的にアメンバー申請してるのではないかな?とどういう動作をしたのか調べに来てもおかしくないと思うのです。

    そうすると、数分おきにアメンバー申請してるなんて事は簡単に分かる訳で、そういういきなりアメンバー申請が毎日何度も行われてると、アカウント停止されてしまうのかな?と私自身は思っています。

    アメンバー申請っていわゆる友達申請みたいなものですから、ある程度ブログ記事にコメントしたり、いいねしたりフォローしたり、メッセージのやり取りをしてから、アメブロ上で友達になりましょうという意味でアメンバー申請を送信する事と、1日に何十人もやり過ぎないというのがアメーバキングで削除されない様にする為には大事なんだろうなと思っています。

    アメーバキングのメッセージ送信の削除の危険性

    メッセージのスパム送信
    【連続送信NG-アメーバキングの削除の危険性】

    アメブロにはメッセージの送信機能というのがあります。

    このメッセージは、アメブロユーザーにメッセージを送る事が出来る機能でメールみたいなものなのですが、メールのスパム行為というのがあって不特定多数に許可なく送り付ける事をスパムメッセージと言います。

    不特定多数というのは私の中では2人から不特定多数になると思っているのですが、同じ使いまわしの出来るメッセージを送ればもうすでにスパムです。

    その中でアメーバキングで削除を誘発しやすい可能性が高いのがメッセージ送信機能です。

    このツールは名前を差し込んで、それぞれのユーザーさんの名前に文章を書き換えて自動で送信する事が出来るのですが、名前が変わった位では中の文章が同じであればスパムなので、このツールの機能は基本他人には使わない方が良いです。

    1人なら使っても良いと思いますが、1人に送る位ならツールから送ったりせずに、アメブロに直接行くかマイページのタブからアメブロを表示させてメッセージをアメブロの画面上から送信下方が良いです。

    複数人に送ってしまうと、本当にパソコンに不慣れな人であれば気が付かない人も居るかもしれませんが、今どきパソコンがあまり理解出来て無くて不慣れな人、インターネットに慣れてない人の方が少ないので、さすがに多くの人が誰にでも使える様な使いまわしのメッセージが自分に送って来たという事は、誰でも分かるはずです。

    そうなって来るとアメブロの運営側に、スパムしてますよと通報される可能性は大いに出てきます。

    バックアップを取っているから万が一消された時は復元すれば良いですが、できるだけ復元するという面倒な行為をしなくても安全にブログを育て続けたいものです。

    その為、このアメーバキングで削除になってしまう可能性が高いメッセージ送信機能は、ペナルティを受けてしまわない為にも基本使わない方向で考えておくと安全にアメブロを育てていける確率が上がって行きます。

    アメーバキングのコメント周りの同一メッセージ送信が削除の可能性も

    このツールには、コメント周り支援というタブがあります。

    このタブはタイトルとコメントを決めてコメントを投稿していくものですが、基本毎回打ち換えない限り同一のメッセージが動作を指定したID全員に送信されて行きます。

    そしてメッセージ送信同様、不特定多数の方々に同じコメントを送るのはコメントスパムです。

    こちらも2人に同じメッセージを送信すれば、コメントスパムだと私は考えています。

    毎回毎回違う内容の人に送るならコメントスパムではないので、何十人コメント周りしても全く大丈夫なのですが、同じ内容や同じ様な内容をアメーバブログを運営してる他の人たちに送るのは、2人でもコメントスパムだと思います。

    じゃあ、リライトすればいいのでは?と思われる場合もあるかもしれませんが、リライトにして言葉の順番を入れ替えた程度のメッセージ、言い回しが違うレベルのメッセージを、あなたが受ける身だったとして、他の人にも、更にまた他の人にも送ってる事を知ったら、そういうメッセージって嬉しいですか?とお尋ねすると、おそらくそんなどうでもいいコメントが送られて来るのは、迷惑な話だ!と思われる場合が多いと思います。

    つまりそういう事です。

    勘の良い方なら、使いまわししてる様な文章だな?とすぐ分かるはずです。

    そうなって来るとかえって交流を持つ意味では逆効果で、いくらコメントを残してくれても、使いまわしの文章を投稿して荒らしていく様な人と仲良くなりたくないはずです。

    なのでアメーバキングで削除に繋がる可能性の高いこのコメント支援のタブは私の場合は、危険だなと感じておりますので、使っておりません。

    特に注意すべき項目は上記分

    アメーバキングで削除になりそうな使用方法は上記にあげた項目が非常に危険な状態になってしまう使い方になります。

    逆を言えば、ここまでで解説して来た行為をしなければ、心配する様な事はほとんど起こりにくいという事が言えます。

    その為あなたがこのツールを購入なさってアメブロをしっかり育てて行きたいという場合は上記の事をせずに、いいねやフォロー等を始めとする機能を使ってブログを成長させていくのが良いです。

    正直無理をせずにでもいいねとフォローを効果的な使い方でこのツールを活用出来ていたら、メキメキ効果は上がって来ます。

    逆に急ぎ過ぎて無理するあまり、警告がアメブロの運営から来たり、禁止事項や利用規約に抵触したりしないよう、規約違反でアカウント停止にならない様に、無理せず焦ってツールを激しく使い倒す必要は無いという事を意識して置いて、1つのアカウントを出来るだけ停止されないで居れるならできるだけ安全に運営して行くと良いです。

    クレームが来たら除外リストへ

    ツールでクレーム設定
    【クレームが来た時の対策】

    このツールに限らず、アメブロユーザーさんの中にはツールに過剰に反応して、『ツールでいいねするな』みたいなクレームが来る事があります。

    フォローも同様で、おそらくブログを見ても居ないのに、いいねやフォローをされて、その後相手さんが見に来てしまわずにいられないその行動をさせられる事に腹が立ってしまうのだと思います。

    業者か!みたいな感じを受けられる為その様なメッセージが来るのだと思いますが、そういうメッセージが来た時は、手動で除外タブで除外リストに追加して行きましょう。

    これをやっておかないと、何度も何度もメッセージをあえて送って来てるのに、いいねしてたりすると更に過剰に反応してしまって、運営側に苦情を入れられる事態にもなりかねません。

    万が一ブログが消えたらアメーバキングは削除から復活出来る

    用心して使った方がいいポイントは上記で解説しましたが、用心して使っていたらまず滅多に削される事は無いのですが、基本的にアメブロは、アメブロが推奨する以外のアフィリエイトでお金を稼いではいけない様な規約があるので、ギリギリグレーみたいなゾーンを攻める事になるので、安全に安全にやっていても、知らない間に規約に抵触する様な事をしてしまっていたりして、ブログが全部無くなってしまう事も起こりえる事も絶対ないとは言い切れないです。

    そんな私も過去アメブロは4回位削された事があって、そもそもアメブロは消される前提としていつも育ててたりします。

    こういう意識で居ると万が一ブログがアクセスできなくなっても、

    「あぁ、削されちゃった、仕方ない、復活するか!」

    という様な軽い感じで受け止める事が出来ますが、そうでも思って無いとアメブロが停止されたら、気分の落ち込みがハンパ無いので、そういう感じで日々意識してます。

    そして万が一に備えて、記事を更新する度にやるのが一番オススメではありますが、私は3記事に1回位しかバックアップ取っていませんが、バックアップをアメーバキングで削除に備えて取っています。

    記事データとテンプレートデータを取る事が出来るので、テンプレートデータは1回取っておけばいいのですが、記事データをこまめにバックアップを取っています。

    バックアップを取るとツール内に記事バックアップデータが保存されるので、万が一ブログが無くなった時は復元で新しいアカウントにバックアップを取ってた更新日の分迄戻す事が出来ます。

    ただ、新しいアカウントに復元するので、記事やテンプレートは戻す事が出来るのですが、フォロワーさんや、アメンバーさん等はアメブロIDに紐付けしてされていますので、アカウントが変わるという事はフォロワーも0、アメンバーも0の状態になっています。

    ここで1つ限りなく元の形に近い状態で戻せる様にテクニックがあるのですが、自分のフォロワーさんやアメンバーさんもID抽出機能で普段からIDを抽出してエクスポートしておきます。

    そしていざホントにアカウントが停止になった時は、新しいアカウントで復元したら、エクスポートしておいたIDをもう一度インポートして、日々フォローやいいねをしていく訳です。

    そうするといいねをまた再びやってくれる人も居ますし、フォローが前みたいにして貰えない場合は実はブログが消されて新しいアカウントでアメブロを運営する事になったのですが、良かったらまた応援しておくださいと、アカウントが変わった事をお知らせしていきます。

    そうするとまた再びフォローしてくれる人が出て来るので、こういう形で前みたいに、フォロワーが1500人居て、ブログを停止された時に再び1500人に連絡を取って行って完全にフォロワーさんを戻す事は出来ませんが、出来る限り元の状態に近いように戻していく事が出来ます。

    またあなたのブログをお気に入り登録してくれてる人もIDを抽出して、それぞれのファイルをテキストファイルで好きな名前を付けて保存しておくと良いです。

    万が一ブログが消えた時は、最近ブログが消えてしまって・・・という感じでその事情を説明して、新しいブログを案内して行って見て下さい。

    そうする事で前に来てくれてた訪問者さんが、全部ではありませんが戻って来てくれます。

    こういう感じで徹底してしっかりバックアップ以外でフォロワーさんとアメンバーさんのバックアップも取っていってこのツールを利用していくと、バックアップを取るだけでは無くより安心して日々のアメブロ運営を行っていく事が出来ますし、アカウントが飛んだから全くゼロのアクセス数が無い状態から始める必要も無くなってきます。

    アメーバキングを削除された時に出来るだけ元の形に戻せるのはこの方法ですので、体験版ではバックアップは取れませんが正規版を使い始めたらすぐに実践なさる事をおすすめします。

    アメーバキングで削除される以外の運営上危険な行為

    ブログを育てていく中でツールを使って対象とする見込み客層にガンガンにアプローチしていく事で、お客さんになって貰える可能性が上がる期待が持てていくのですが、実際アメーバキングで削除されたのかな?と思われてる方の中で、実はそういう理由では無く別の理由でアカウントが停止されてる場合があります。

    実際には商用利用していく中で、まず、アメブロ内でアメブロが許可をしてるアフィリエイト以外はやってはいけないです。

    外部のブログに誘導した先でのアフィリエイトならグレーでギリギリOKです。

    またアメーバブログの中で、メールアドレスやLINE@のリストを取る為にプレゼントをダウンロードさせてリストを取ろうとしてる行為もNGです。

    事業を展開していく中でリストマーケティングに引きこむ事はとても大事な事なのですが、アメブロ内で個人情報(メールアドレス、LINEのアカウント情報、電話番号、名前等)を取得しようとしてるなら、通報が入ると規約違反と判断されます。

    リストを取りたければ、これもアフィリエイトの時と同様で、外部のブログを独自ドメイン等でワードプレスで作成し、アメブロの記事内からメインブログに誘導したり、アメブロの中からLPに誘導してその外部のブログでリストを取れる仕組みに改善する必用があります。

    見つからなければしばらくは表示させたままに出来ますが、誰か他のアメブロユーザーに報告されてしまうといずれはアメブロが消えてしまうので、出来るだけブログが無くなる防止をするなら、アメブロ内ではリスト取りしない、個人情報を聞き出さない、アメブロ内にメルマガ登録フォーム等を掲載したりしないというのが大事です。

    これらを実際やってるのに、アメーバキングで削除されたのではないか?と思ってしまう方も居ますので、実際はツールを使ったのが原因ではない場合もあるので、こういう理由でブログが無くなる場合も多々あるという事を知っておいて下さい。